草soのお米について

私たちは千葉県鴨川市長狭地区の山間にある、大きさも形も様々な30枚の棚田でお米を育てています。

粘土質が強いこの地域のお米は甘みがあって味が良いことで知られています。

小さな棚田3枚から始まった私たちのお米作りも今年で11年目となりました。

 

天水頼りの小さな棚田での米作りは手間がかかりますが面白いことも多く、自然相手に毎年発見や気づきの連続です。

無農薬で化学肥料動物性肥料不使用のため、雑草に負けてしまったり、カメムシがついたり、慣行農法に比べれば収量は少ないです。

乾燥も、なるべく機械を使わずに済むように、田んぼでかけ干しをして天日乾燥をしています。

土に負荷をかけず、無駄なエネルギーを使わずに、美味しいお米を作りたい。

そしてこの棚田の景色を守りたいという気持ちでお米作りをしています。

 

どうぞ私たちのお米が、皆さんの楽しい食卓のお役に立てますように。

mail@so-kurashi.com

千葉県鴨川市平塚1639-1